SNSで迷子になってからの産直

長野県にある


「パンと日用品の店 わざわざ」

 

みなさんご存知ですか?

 

食と生活それぞれの面から
自分たちが心からよいと思うものを販売している
こだわりの、こだわりぬいたお店。

 

そんな「わざわざ」さんのオリジナル商品の取り扱いが始まりました。

 

わざわざさん。


毎日のSNSの更新がすごいのです。
素敵な写真と文章。

考え方というか、思考回路…

おもしろい!
カリスマってます。ほんとすごい。面白い。

そして強い。。

ハートが強くないと毎日あれだけのことは発信できないと思うのです。

 

SNSやインターネットをみていると

 

迷子になることないですか?

 

私はよくあります。

精神的な迷子です。

 

でもプラスになることが多いのでヤル派です。

 

で、わざわざさん。

そんな毎日の発信を愛読(もう愛読と呼ばせていただきます!)していると
 自分の仕事に対する考え方なんかも自然と思い直す機会になったり、

食事のコトだったり、子育てだったりも

凹んだり、猛省したり、勝手に激共感したり…

 

そして

ものを生み出す人への憧れみたいなものを持ちつつ

 

己は何をする人ぞ?
と原点に立ち戻る。

 

そうだった、

アンカーだった!

しかも手から手へのアンカーなのだ!

 

近い将来無くなるかもしれない職業ランキングに入っているとかいないとか?

小売業な~の~だ~!

 

悪いクセが出てきたので本題に…


 丁度自分が欲しいと思う日常のものに重なって
買いたいと思う物、販売したいと思う物と
お客様に買っていただける物がマッチングするのは

セレクトだけで店づくりをしている私にとって

本当にありがたいことです。

 

日々使いたい、ガンガン使いたい。
子育て世代、余裕はないけど安かろう悪かろうでは困る!ってかそんなんダメやし!
超、超ステキだけどお値段が私には不釣り合い…

買ったはいいけどもったいなくて使えない…
それは自分にフィットしたものなのか??

 

だから価格も丁度良くないと!!

何をもって丁度良いとするか?…
 そんな目で商品を見つめます。

 

文にするとちょっと大げさな気もするけど

バランスっす!バランスが大事っす!

 

バランスって言葉が好きで、店名の候補に最後まで残っていました。

 

 

そういえば、今更ながら店名。

 

「 わざわざ 」さんの名前の由来は

山の上に店があることから、通りすがりで来る事はまずあり得ません。

わざわざ足を運んで頂いてありがとうございます。の、〈わざわざ〉から取りました。

と、わざわざHPより。

 


ジャムストもよく、お店の名前の由来を聞かれます。

jam room store って?

jamってジャム屋さんなんですか?とかも。

 

煮つめると美味しくなるジャムの意味も含めつつ
わたし的にはジャムセッションの意味合いの方が強いかもしれません。
何気にそこに集まって、演奏したらめちゃくちゃ良い感じ!ってやつです。

でも良い感じなのはそれぞれのレベルが高いから。


3年目のジャムストはどうかな?
いろいろな商品が集まって良いジャムセッションできてきてるかな?

 

roomは空間、場所。

 

狭い店内で、別々にいらした見ず知らずのお客様同士が
自然に楽しそうお話してくださっていたりすることが多いジャムスト。
ホントに嬉しいことです。

 

商品にとっても、お客様にとっても
そんな場所になったらいいなぁと思っています。

 

最後 store としたのは


敷居の高くない、かっこつけてない、
日常の商店の感覚で

町に馴染む店になりたいと思ったから。

男女、年齢、関係なく
あ、ちょっとジャムスト寄ってこか?ってな存在のお店になれたらなぁ、と。

 

場所の空気感って人の行動も変える。

 

お店を一歩出ると実は人見知りなんです私。

スーパーでは知ってる人に会った時しか話せないけど、

みのりちゃん市場では

「今トマト高いわぁ~」

「ですよねぇ~」

と知らないおばあちゃんとも会話できちゃう。

これ朝からめっちゃほんわかするんです(o^ ^o)

で、

「お金食べてるみたいやから今日はやめとくわぁ~」

って(笑)

そんなおばあちゃんの名言が聞けるのも産直市の空気だから。

 

産直かぁ…いいな、産直。

あ、だいぶ産直だなw

いや、違うか(笑)

 

いろんなところから

いろんなものが集まって

ここは伊予の国、西条。

嬉しいなぁ。

良い塩梅でやれたらいいな。