モチモチニットを洗濯いたし申候

 

モチモチ…モチモチ…
モチモテ…モテモテ…

しつこく書いていたら、ホントだ!

モテモテに見えてきた(笑)

 

それはさておき、
リアルなモチモチニットのお取り扱いのお話。

 

「 軽い着心地 」+「 幸せな暖かさ 」= ヘビロテ~
 
ちょっと待った!

ヘビロテってことは→ 毛玉心配&お洗濯が心配。。。

セーターは特に!
必ず気になる点ですよね。

 

しかーし!このモチモチさん、
こんなにヘビロテなのに毛玉が全然気にならない!

あぁ、まるでトレーナーのように着ているのになんてこと。
3日連続で着ちゃったりしちゃうのにすばらすぃ。


そして、このモチモチニット、


クリーニング」表示になっています。

 

基本、クリーニング屋さん推奨ですが…


私、
お家洗い、やってます


特に日常着用するもので家洗いができないのはちょっとストレスですよね。

これあくまでも、個人の判断でお願いします。ですが、
現実的に家で洗えた方が良くないですか?


参考までに

私は裏返して二つたたみでネットに入れて
アクロン入れて洗濯機へ。手洗いコース選択“ピッ”です。

脱水があまいようなら、バスタオルで挟んでくるくるっと水気を取って
お部屋で「平干し」。

 

平干し!!!


ここだけは死守したい。

ハンガーで吊り干しすると型くづれの原因になります。

クローゼットなどで保管する場合も畳んでの保管をおすすめします。

 

平干しネットないんだよね~…
ならば、新聞紙やバスタオルを床に敷いてパサッと。
パサッとで。

暖房の効いたお部屋で、ほぼ一日で乾きました。


トレーナーのようにガンガン着れるからこそ、
お家でお洗濯ができるのはうれしい!

 


憧れインポートセーターを清水飛び降りで買っても
毛玉の心配と、愛するセーターの痛みと、
その後のクリーニング代のことを考えてしまう…
よし!と、ここ一番で着てお出かけすると
ずっしりと重く偏頭痛までする始末。
着る機会がどんどん減っていつの間にか箪笥の肥やし。


あの頃の私は頑張ってた涙

あぁ、ありがとう。
yohakuと私。


なんじゃそりゃ笑

 

暖かく、着心地よく、お手入れしやすい!

「モチモチニット」でありました。


モチモチニットの秘密

 

モチモチ、モチモチ…

モチモチ、モチモチ…

 

もうわかったけん!(笑)


しつこいくらいSNSでご紹介している
yohakuの再生ニット

残糸(工場に余った糸)を使って作られている
「モチモチニット」

 

私、軽さと暖かさで毎日着てしまう始末。。。

 


「 わずかに残る日本のニット工場の1つ、秋田県六郷町にある「六郷プラニング」で編んでもらっています。
1色の糸では1枚のニットを編むことができない、工場で半端に余っている糸を組み合わせて作っています
このモチモチで肉厚なボリュームは、畔編みと呼ばれる表目と裏目を交互に編む技法を使っています。
ニットはシンプルな形でも編み方で見た目の表情がガラッと変わるので面白いですね。
太くした糸で編まれているので、見た目から温かみがあり、実際に着てみてもどんどん温かさを体感することができます。
また、見た目の肉厚感とは相反する軽さがあり、女性でも着やすい1枚となっています。
六郷さんのニットは作りもしっかりしているので、愛着を持って長年着ていただけます。 」

~~ yohaku HP より ~~

 


それにしても、着れば着るほどに思う。
どうしてこんなに軽くて暖かいの??
もっと知りたい!!

おしえてyohakuさん!

ってなわけで、もう少し詳しく聞いてみました。

 

まず
「 糸 」
毛69% ナイロン30% カシミア1%
ラムウールが多いのが保温性に繋がっています。
ナイロンはウールの糸の強度を出す為に。
カシミアは1%ですが、入っているかいないかで糸の膨らみが違うようです。
その糸を4本撚りをかけて1本の太い糸にして編んでいるからか、空気の含み方が違う気がします。
残糸なので糸の分量を振り分けないと使い切ることができないので、同系色を混ぜて撚ってるんです。


「 編み 」
3ゲージというかなりザックリ編める機械で太い糸が編めるのが特徴。なのでこの撚った糸が使えます。
あぜ編みという編み方で、着た時に空気を含む部分が増えるので身体からの体温がたまり保温性があります。
とにかく暖かさを保つためには適度な空気の層が必要。
「太い糸でざっくりとあぜ編み」が保温性と軽さに繋がっているのですね!


「 国内ニット工場・3ゲージの機械 」
織でいうシャトル
丸編みでいう吊り編み
が3ゲージの機械に似てるのかな…(yohakuわたなべ氏)

3ゲージの機械は国内に殆どないみたいです。知らなかった…
今回入荷が遅れたのも、想像以上のスローな生産性。
ほぼ手編みに近い感覚だそうです。
だからこんなにやさしいけどしっかりとしたセーターなんですね!


あとは「 愛 」笑
冗談です!

って言ってますが、
冗談じゃない!!
愛がないとできないセーターだ!!
と「愛」の回答にちょっと納得しちゃいました。

愛であったかいセーター
いかがですか?

 

 

 

 

 

 

yohaku  にんげんのふく

 

 

 

 

yohaku の 新しいブランド
「 にんげんのふく 」

 

にんげんのふく…


最初に聞いたとき、その名前だけで気持ちを鷲掴みにされたのを覚えています。

 ふく

 

ゆるされるなら ふくなんかきないで

ままるはだかで のはらをかけあがりたい

ふきぬけるかぜが わきをひやして

いちめんにひろがる みんとのかおり

くびすじのあせを ゆびですくってななめてみる

しらなかった わたしのますかっとあじ

ほえるうで おどるちぶさ

とぶせなか ひきしまるへそ

 

いただきであびる たいようのひ

こころぼそくなって けあながひりひりする

さかみちを いそぎくだるさこつ

きりたついわ すりきれるひじ

もりのこどくが かたをこわばらせる

にんげんはよわい それをしらずにつよくなれない

まるはだか とびこみたい あなたに

ふくきるまえに ゆるされるなら

 

poetry by GO Uchida

 

詩をモチーフに展開していく、yohakuの新しいブランド
「にんげんのふく」
第一弾はウチダゴウさん https://oo53.com/ に書いてもらった「ふく」の詩の
日本語と英語のハンドライティングを、濃染剤(その部分が濃く染まる)で文字をプリントし、
その後全国5か所の染やさんに送り、天然染めにしてもらいました。
Tシャツの素材は、エジプト綿とサンホーキン綿のブレンド。
1.2.3.4サイズ展開です。
着ていくうちに詩が浮き出てきたり、薄くなったり、
その日の気分で目に映ることばが違ったり、
着る人の経年変化で完成していく服。「にんげんのふく」
< yohaku instagramより >
https://www.instagram.com/p/BmAeR5TgQZa/?utm_source=ig_web_copy_link

 

yohakuのロゴが変わったのに気が付いている人もいるかと思います。
新しいロゴは ( )

 

詩人、グラフィックデザイナーの “してきなしごと” のウチダゴウさん 
に譲渡してもらったという話↓
https://www.instagram.com/p/Blxda28Aki9/?utm_source=ig_web_copy_link

 

そのウチダさんに書いてもらった「ふく」の詩
出会いも偶然で、それを取り巻くあらゆることが偶然のような必然の様な…
そんな中でうまれた「にんげんのふく」

 

先週のyohaku訪問で、にんげんのふくを染めたお二方(ソメヤスズキさん・sayaさん)ともお会いでき、
お話を聞くことができました。


「染めてると詩が浮かび上がってくるんですよ。
数十分、ウチダさんの詩と対峙しながら染めるんですよ。」ソメヤスズキさん
https://www.instagram.com/p/BmHrwsJgv3U/?utm_source=ig_web_copy_link

 

 

 

やわらかで軽く、しなやかな生地に
何度も何度も人の手によって染められた色と
浮き出てきた「ふく」の詩
派手ではないけど地味とも違う芯のある ふく 。


私には
凛としてやさしく、とても潔い ふく に感じました。

表面的な変化

内面的な変化

色や形の枯れゆく姿

心の絶えず変わるさま

一つ一つが違う


詩を染める

均質的なものは作れない

一つ一つの色味が違う

一つ一つにムラがある

この先進国の日本で作れることに驚く

そして、その一点一点違う
ものを許容してくれる日本人の感性は素晴らしく
それは、豊かなことなのでは

 

<yohaku Instagramより>
https://www.instagram.com/p/BlpzE9PgFeC/?utm_source=ig_web_copy_link

 

 

 

 

染色

 

写真上左から

坂由香里 (本藍)https://cafeutoku.exblog.jp/tags/sayu/

ソメヤスズキ(ヒノキ) http://someyasuzuki.com/

 

写真下左から

金井工芸 (泥染め)http://www.kanaikougei.com/

相澤染工場(呉汁+藍) https://www.aizawa-senkojo.jp/

宝島染工 (墨+ヤマモモ)http://www.takarajimasenkou.com/

少し気を使ったり、使わなかったり、

特別な気持ちで着たり、

着心地が良くていっつも着てたり。


日々の積み重ねで 変化を愛おしく感じながら
自分だけの色に、ふくに、なるんだな…

 

 

 

伝わるかな? 伝えられるかな?

たくさん感じたからたくさん伝えたいけど

きっとお店で手に取っていただいているときに

お客さんと私と、その時うまれる何かもプラスされるといいな。

 

 

つくるひとの
染めるひとの
売るひとの
着るひとの
ふく

 

その都度、その度、その旅
その時々の思い。
想いは重い?
いや、想いはあれど、着る人が思う自由。

 

いいよ~。大丈夫。
それも これも。
自分らしくて。

 

なんて言っててくれるような。
 ふく 。

 

これが今のところの私の感覚。
もちろんこの感覚も経年変化することを楽しみに、

着ます。

 


にんげんのふく
わたしのふく
よはく ( )

夏の終わりに、こんな「にんげんのふく」

いかがですか?

 

9月頭までたくさんご覧いただけます。

ぜひご覧ください。 お待ちしています !

 

わざわざの働きかた

愛媛からは程遠い、長野県の東御市御牧原というところにある
パンと日用品の店「わざわざ」の店主ヒラタさんが書いた本が入荷しました。

 

「わざわざの働きかた」

¥1200(税込)

 

わざわざを経営する中での悩みや問題、

その解決方法や思い。

スタッフの皆さんがどのように働いているのか。
わざわざ独自のしくみ、マネジメントなどが写真と文章で伝えられています。
そしてこの本はわざわざの採用活動において大きな役割があるのです。
本当に独創的です。

 

今回第3版。

2017年に1、2版の4000部が売り切れた完全自費出版のこの本、

再販の声が多く、今回少し追記されて第3版が販売されました。

 

雇い主の方にはダイレクトに響く本ではないでしょうか? 

昨年個人的に読みたくて購入していたのですが、今回もう一度読んでみました。
前より共感した部分が増えていることに自分でもびっくり。
去年から今日まで目にした情報のおかげかイメージも湧きやすい。

この本に追記された部分だけでなく、

前回から今回の再販までに始められたnoteを読んだ影響は大きいです。

https://note.mu/wazawazapan

noteが反響があったから、の再販で結果なのでしょうが、

戦略的にバッチリですよね(笑)だって読みたくなります。

特に地方で雇用を生み出している会社の社長さんや、しかるべき役職の人にはnotoeとセットでおススメです。

 

 

もうその辺は置いといて、

簡単にこの本を読んでの私の小学生並な感想をここに。

やっぱり自分のことと置き換えながら読んでしまうので、そんな内容です。

長いです(笑)

 

・ちようどよいバランスを。

 

読んでいると度々やってくる共感のウェーブ。

一番共感の波が大きかった部分です。
私は自分のいろんなバランスを取るために店を始めようと決心しました。

そして今はお客さんや取引先、近所のお店、友人、家族…、
かかわってもらっている人は本当にたくさんになりました。
だから他方面で、自分にできる「ちょうどよい」を、「良いバランス」を全力で探そう。

それが心情で信条。
 共感できることがこの本の中にたくさん出てきます。

読みながら自分の気持ちもあらためて整理しました。

 

・全身全霊で仕事!だった時期があったなぁ。

 

人それぞれ違う仕事へのスタンスやモチベーションを、どうしたら個々の円が重なる部分を作れるのか。
考え続けて工夫して、成功や失敗はあってもやってみている「わざわざ」ヒラタさん…すごい。

こんな上司がいたらなぁ…いや?ちょっとめんどくさいかなぁ(笑)

すごく人間臭い考え方だし、矛盾があるとこもいいな。だってあんまり完璧じゃあね。

 20年近く務めた店を辞めた時、上司の立場である人から
(ざっくり言うと私の仕事熱が)「しんどかった」と言われたことを思い出した(笑)。
次男を妊娠し、円満退職で復帰は考えてなかったので
「あ、知ってた(笑)」と笑い話で終わりましたがね(笑)。

まあ、今は全身全霊すぎたらダメなことがあるのも理解できる。
立場上どうか?は置いといて、人はみんな仕事に対する気持ちやスタンスが違う。
だから今一人でやっているのか?と言われるとそうではないけど。

人が多ければ多いほど同じ方向に向くだけでも仕組みや工夫がいるんだな…
ヒラタ式考えにたどり着くまでには、私はかなりの修行がいりそうです(笑) 

 

 

・夫婦で働くということはとても難しいこと。

 

ヒラタさんの旦那さんがサラリーマンを辞めてわざわざを手伝うようになった話。
私も同じ店に夫婦で立っていた時期が長くありました。
夫婦ゆえの甘えや苛立ちがあったり…この話も面白く読ませていただきました。

うちは今は逆に別々。夫は会社員。

でも販売やお店経験があるからこそ理解してくれることはとても多く

外から冷静にアドバイスをくれる良きパートナーでです。とゴマを擦っておこう(笑)

いえいえ、凸凹はみんな違う。我が家の形も面白きかな。

みんな違ってみんないい。

 

・子育ての話も。

 

歳の離れた2人姉妹のいるヒラタさん。
我が家も7つ離れた息子が2人。下はまだ4才。
そんなことからも勝手に親近感(笑)

私は子どもを預けて仕事をする罪悪感のようなものがある時もありました。
でも、仕事と家庭のバランス、子育てや家族のかたちに正解なんかない!だから良いんだと。
あらためて。暮らしと仕事は切り離せない。


・なんとなくではなく、きちんと分析して次へ進めている


経営に関しての分析がまた本当に面白く、解りやすい。
文章も整いすぎてないところが読みやすくてリアリティを感じます。

経営のプロフェッショナルな人の話は頭に入りずらかったりしますが、
まさに今、考えて悩みながらやっていることを伝えているこの本は
私にはよくある経営本なんかよりよっぽど面白かったです。

自分に当てはまるか?とか真似ができるかどうかは別として
ヒントは沢山あると思います。


 

以上一気にメモ。備忘録です。

まだまだ書き足りないこともありますが。

また少し経ったら本も自分のブログも読み返してみよ。

 

 

 

 

SNSで迷子になってからの産直

長野県にある


「パンと日用品の店 わざわざ」

 

みなさんご存知ですか?

 

食と生活それぞれの面から
自分たちが心からよいと思うものを販売している
こだわりの、こだわりぬいたお店。

 

そんな「わざわざ」さんのオリジナル商品の取り扱いが始まりました。

 

わざわざさん。


毎日のSNSの更新がすごいのです。
素敵な写真と文章。

考え方というか、思考回路…

おもしろい!
カリスマってます。ほんとすごい。面白い。

そして強い。。

ハートが強くないと毎日あれだけのことは発信できないと思うのです。

 

SNSやインターネットをみていると

 

迷子になることないですか?

 

私はよくあります。

精神的な迷子です。

 

でもプラスになることが多いのでヤル派です。

 

で、わざわざさん。

そんな毎日の発信を愛読(もう愛読と呼ばせていただきます!)していると
 自分の仕事に対する考え方なんかも自然と思い直す機会になったり、

食事のコトだったり、子育てだったりも

凹んだり、猛省したり、勝手に激共感したり…

 

そして

ものを生み出す人への憧れみたいなものを持ちつつ

 

己は何をする人ぞ?
と原点に立ち戻る。

 

そうだった、

アンカーだった!

しかも手から手へのアンカーなのだ!

 

近い将来無くなるかもしれない職業ランキングに入っているとかいないとか?

小売業な~の~だ~!

 

悪いクセが出てきたので本題に…


 丁度自分が欲しいと思う日常のものに重なって
買いたいと思う物、販売したいと思う物と
お客様に買っていただける物がマッチングするのは

セレクトだけで店づくりをしている私にとって

本当にありがたいことです。

 

日々使いたい、ガンガン使いたい。
子育て世代、余裕はないけど安かろう悪かろうでは困る!ってかそんなんダメやし!
超、超ステキだけどお値段が私には不釣り合い…

買ったはいいけどもったいなくて使えない…
それは自分にフィットしたものなのか??

 

だから価格も丁度良くないと!!

何をもって丁度良いとするか?…
 そんな目で商品を見つめます。

 

文にするとちょっと大げさな気もするけど

バランスっす!バランスが大事っす!

 

バランスって言葉が好きで、店名の候補に最後まで残っていました。

 

 

そういえば、今更ながら店名。

 

「 わざわざ 」さんの名前の由来は

山の上に店があることから、通りすがりで来る事はまずあり得ません。

わざわざ足を運んで頂いてありがとうございます。の、〈わざわざ〉から取りました。

と、わざわざHPより。

 


ジャムストもよく、お店の名前の由来を聞かれます。

jam room store って?

jamってジャム屋さんなんですか?とかも。

 

煮つめると美味しくなるジャムの意味も含めつつ
わたし的にはジャムセッションの意味合いの方が強いかもしれません。
何気にそこに集まって、演奏したらめちゃくちゃ良い感じ!ってやつです。

でも良い感じなのはそれぞれのレベルが高いから。


3年目のジャムストはどうかな?
いろいろな商品が集まって良いジャムセッションできてきてるかな?

 

roomは空間、場所。

 

狭い店内で、別々にいらした見ず知らずのお客様同士が
自然に楽しそうお話してくださっていたりすることが多いジャムスト。
ホントに嬉しいことです。

 

商品にとっても、お客様にとっても
そんな場所になったらいいなぁと思っています。

 

最後 store としたのは


敷居の高くない、かっこつけてない、
日常の商店の感覚で

町に馴染む店になりたいと思ったから。

男女、年齢、関係なく
あ、ちょっとジャムスト寄ってこか?ってな存在のお店になれたらなぁ、と。

 

場所の空気感って人の行動も変える。

 

お店を一歩出ると実は人見知りなんです私。

スーパーでは知ってる人に会った時しか話せないけど、

みのりちゃん市場では

「今トマト高いわぁ~」

「ですよねぇ~」

と知らないおばあちゃんとも会話できちゃう。

これ朝からめっちゃほんわかするんです(o^ ^o)

で、

「お金食べてるみたいやから今日はやめとくわぁ~」

って(笑)

そんなおばあちゃんの名言が聞けるのも産直市の空気だから。

 

産直かぁ…いいな、産直。

あ、だいぶ産直だなw

いや、違うか(笑)

 

いろんなところから

いろんなものが集まって

ここは伊予の国、西条。

嬉しいなぁ。

良い塩梅でやれたらいいな。

 

 

0 コメント

愛媛のまじめな… 何屋なんじゃいっ!?

新入荷の

「 うなぎの寝床 」
MONPE ~ もんぺ ~ 

 

筑後地方を中心に近隣の場と人の魅力を発信するアンテナショップを運営されている「うなぎの寝床」さんの

オリジナル「現代風もんぺ」

 

生地は広川・八女で生産される久留米絣(くるめがすり)
をオリジナルで製作し使用しています。

「もんぺ」と言うと腰回りのゆったりとした農作業着をイメージするかと思いますが、こちらは普段履きしやすい様に、昔ながらのもんぺと比較して腰回りをすっきりさせたシルエット。「もんぺ」といってもとてもオシャレに履けます。

 

何といっても一番の魅力は
久留米絣

 

ご紹介いただいた時、うなぎの寝床の方が2年(3年だったかな?)ほど
履き込んだこのもんぺを履いているのを見てドキッとしたのです。

 

あ、、そういう意味ではなく…(笑)

 

なんだろう?
ふわっと起毛したような風合い!

自然と落ちた色!!

 

履き込んで、洗い込んで、経年で変化し
馴染んだ生地の雰囲気!!!

 

~日本のジーンズ~
とカタログに一言添えられていました。

 

まさに!

 

 

~以下うなぎの寝床HPより~

 

うなぎの寝床の久留米絣のもんぺに関しては
「機械織り・化学染料染めの」工房の生地を使用しています。

理由は2つです。

 

1.藍染、手織りの久留米絣は色・肌触りがよく、
さらに使い込むほど風合いが増していく良い生地ですが、
もんぺに仕立てた場合に価格が高くなりすぎるのが難点です。
手織りほどの着心地は得られませんが、化学染料染め・機械織りの
久留米絣の生地を使うことでコストをおさえ、
日常着としてお楽しみ頂けるように仕立てています。

 

2.化学染料は様々な色が作れるのが特徴です。
藍だけでは出せない豊富な色・柄の生地ができるので、
洋服にも合わせやすく、現代のファッションに取り入れやすい
もんぺが仕立てられます。

 

うなぎの寝床
http://unagino-nedoko.net/ 

 

 

 

 


ガンガンに使用してこそ!

 

これはジャムストの商品セレクトの基準です。

 

自分にとって本当によい物とは
決して高価なものではなく
手が届きそうな値段で

わりと近くで買えて
日常の自分にフィットするもの…


そう、そんなことをしたかった
このお店。

 

 

最近、衣類を通して自店のことを見つめ直したり、
悩んだり、でも見えてくることが多くなってきました。

 

前職は長く服屋さんにお世話になっていたのですが、
ジャムストを始める当初は、服は商品ラインナップとしてあまり考えていませんでした。

 

でも、「 yohaku 」だけは
自ら販売したい気持ちが消えませんでした。

 

ファッショナブルな着こなしやトレンドに興味がなくなり

年齢も少し重ねてきて

徐々に私のなかにできてしまった
着る物に対する隙間を埋めてくれる気がしたのかもしれません。

 

オープンの時はyohakuオリジナル素材の「竹炭 Tee」のみの在庫に近い状態からのジャムストスタートでしたが、
今では店頭でご紹介しているラインナップも増え、自身もどっぷりと着る毎日。
あの頃、直観的に感じた魅力は益々増すばかり。かみしめながらお客さんにご紹介しています。

 

少し話がそれましたが、

そんな「 yohaku 」さんからのご縁で
「 うなぎの寝床 」さんの「 MONPE 」が店頭に並んでいます。

また、日々使用したいアイテムが増えました(#^^#)

こういう感覚や直観は大事にしていきたいと思います。
すべての商品に関して。。

 

 

真面目になってしまいましたwww
いやいや基本真面目なんですww
次回はもうちょっと気軽に書きますw

 

 

 

 

追伸


たま~に、おっちゃんとかに言われます。
「ほんで何屋なん?」

 

ん~…そこ重要か…

そうかもしれんけど…

まだ思いっきり答えれないもどかしさ…

 

「ほ~よ~(笑) 何屋なんじゃろね~(笑)」


と答えながらの
ハウメニーいい顔!!!
(稲中でも読んでガス抜きしよっw)

 

 

 

0 コメント

気になるひみつ…生地は生きもの

HightFlutter 七分袖Tシャツ ¥5200+tax (sizeS/M)
HightFlutter 七分袖Tシャツ ¥5200+tax (sizeS/M)

 

もしかして?

昨日も思ったけど?

何だか?

ちょっとだけ涼しい??

 

店内にも少しづつ秋物入荷しています。


この秋からのNewブランド
「 HightFlutter 」 から入荷の七分袖Tシャツ

 

とにかく肌触りが最高に気持ちいいのです!!

 

海島綿とインドの超長綿を交配させた「スビン綿」からつくった糸で
シルクのようになめらかな肌ざわりと綿のもつ優しい風合いが特徴です。

 

体にほど良くフィットしますが、しめつけ感は全くなく、
着ていることを忘れてしまうほどの着心地。

 

さらに脇に縫い目がない丸胴で、本当にストレスがありません!


肌ざわりと抵抗のない仕立ては、特に素肌に着る衣服としては最適。

 

 「 HightFlutter 」

は和歌山発の日本製ファクトリーブランド


秋から本格的にお取扱いの予定で動いておりましたが、
あまりにも良い生地!!
是非夏に体感してもらいたい!!と
少量あった同素材タンクトップの在庫を
この夏、お願いして送っていただだいたところすぐに在庫完売。
やはり!の反響でした。


〝 吊り編み機 〟でゆっくりと丁寧に編んでゆくので
本当に柔らかく、着心地が良く、丈夫な生地が生まれます。

 

釣り編み機で編んでて良いものなんですよ~

って言われても~

吊り編み機って?

 

はい、そうですよね、

 

気持ちよい生地ができるひみつ…

吊り編み機のひみつ…

知りたいっ(*'ω'*)♡ 知りたいっ(*'ω'*)♡

 

またブログが長くなりそうなので、

私がダラダラと書くより

とってもわかりやすく読みやすい記事がありましたのでお借りします。

お時間ある時にぜひ!

 https://www.1101.com/21c_working/wada/

 

 

ひみつが解ったらより納得(^^)

そして、店頭で是非触ってください!!

 

百聞はなんちゃら!
 触っていただいてわかるこの気持ちよさ!!

小手先では絶対にできないこの素材!!

 

毎日着たくなる…

またMYベーシックが増えること間違いなしです(#^^#)

今後、長袖Teeやレギンスなども入荷を予定しています。

 おたのしみに!!

 

夏休みも残すところ1週間を切りましたね!

我が家の小学生のアニ太郎↓

 

残してた宿題のポスターも描けたし、

後は自主勉ぐらいだね~(^^♪

ん?おっと!?読書カード10冊書かないと?!

完全にノーマークだった(泣)

急いで送り込んだ図書館から借りてきたのは

「○○のひみつ」シリーズばかり。

 

母「感想→○○のことが良く解りました~って、全部それじゃダメよっ!物語とかも読もうよっ!」

 

全然母の言葉耳に入らず読書中…いきなり

 

アニ太「お母さん!家にあるのは正露丸?正露丸糖衣A??」

 

母「たぶん…(瓶をチェック) 糖衣A !」

 

アニ太「やっぱりねぇ~なるほどぉ~フムフム…」

 

 

その後、正露丸と正露丸糖衣Aの違いを詳しく説明してくれました(^^;

 

物語もいいけど…

かーさんもそういうの好きよ♡

 


本日も18時まで
明日も11時より営業しております。

 

0 コメント

最高のアンカーは○ッツリなのか?!

 

 

 

たいこっ、たいこっ、めんたいこ~っ!!

 

もうすぐ3才のチビ太が
ナゼか繰り返すフレーズが頭の中でリフレイン。。
この暑さのせい?そうだ、ぜったいそうだ…

 

気が付けばブログの更新がパッタリでは!?
アニ太郎の進まない宿題のコト怒れないな(^^;)


「 yohaku 」さん からの新商品

中でも、備後絣の備後節織の生地を使ったワンピース。
際立つオーラ(#^^#)

 

詳しくは…yohakuのHP、ブログをぜひご覧いただきたいです。
素敵なものづくりが見えてきます。

http://yohaku.me/one-piece/

 

糸を染めて天日干しして、旧式のシャトル織機を使って織るので、
生地が出来上がるのに、約半年!?かかるというこの生地。

 

そんな「備後節織」の生地が「yohaku」さんの製品になって、
ジャムストに届いてお店に並び、お客さんのもとへ
そして…

その人の日常になる。

 

後日「あれ良かったわぁ~本当に気に入って着よるんよ~」などの声。
あぁ、、、本当に嬉しい。

 

仕事と仕事、たくさんのリレーがあって

いまココ。

 

ココの私は
お客さんの声が直接聞ける喜びとプレッシャー。
このプレッシャーを感じれるからこそピリッとしていられる心地よい緊張感。


想いがあるのは、どんなものづくりや仕事においても、
すべてのことに共通することだと思っているので、無駄にキラキラを盛った様な言葉は苦手。

 

想いの方向性はいろいろあれど…
それを日々奥歯でかみしめて、噛みまくって「アイツ味出とるなぁ」って言われるおばちゃんになれたらうれし。

 

ただ今は、
商品という「タスキ」を届ける 最高のアンカーを目指して!

 

はい、そーです、
 たぶん○ッツリですw

 

 

 

今日は「 紺屋町BAR 」17時~21時

 

近所の紺屋町商店街で、水の都 西条が誇る 4酒蔵を中心に地元で人気の飲食店が多数出店
一日限りの屋台村になってしまうという「 紺屋町BAR(バル)」

去年も楽しませていただきました!

 

子供が楽しめるコーナーもあるとか!?

あ、みきゃんも来るよね?みきゃん体調管理気を付けて~w!

 

もちろん、今年もジャムスト閉店後…
飲むで~!ほどほどにww
帰りはタクシーで帰ります(笑)

今晩ごはん作るの面倒だなぁ…なんて方!ファミリーでおススメですよ~ぜひ!!

 

0 コメント

素晴らしき妄想力?! バンザイ\(^o^)/

何度か言われて心苦しくなったこと…


「 お店の方のお家はさぞかしステキなんでしょ ? 」

 

め…っめっそうもない。

それを言われると…ツライ。。。

 

何を隠そう、
私以外オス(いや?私もほぼ雄化?)の我が家。
チビ太もイヤイヤ期真っ最中
はい、
お家はチャンガラちゃんです(´;ω;`)

 

お家をこんな風にしたい…
ここにコレを飾って…
なんてこと…あぁ、(´;ω;`)

 

そういったあらゆるスイッチは帰宅前にすべてオフにする業を習得いたしました(泣)
あと何年スイッチを切らなければいけないのだろう(泣)

 

いやいや、それに…

何よりわたくし、もともとの暮らしっぷりが「オっシャレ~」とは違う!
メッチャこだわりの人!ってのも違う!
断固違いますっ!!

 

でも、
特技があります。
それは…

…妄想。。
グフフ…ニマニマ


このアイテムはこんな方に、こんな風に使ってもらえるかも…

お客さんはこんな感じのものを探されてるのでは…

コレ、こんな時、こんな風に生活に取り入れていただけたら…

私だったらぁ~こんな時コレで…ステキやん?グフフ。。。

 

はい、妄想の塊なわけです。

もちろん、実体験込の商品も多数ですが、
お客様からのリクエストや、教えていただくことも多く、
チョイスの参考にもさせていただいています。

 

良い意味で日々柔軟な店でありたい。

変に凝り固まったこだわりがない!というこだわり!!

 

しかしながら、ブレてはイケナイところはありつつ、
この小さな箱に落とし込むにはかなりの思案がいるわけで…
ただ、思案と妄想をまとめる作業も好きなのかもしれません。


普段の生活の中に自然に取り入れることができて、
ちょっと楽しい妄想ができて(笑)
それを実感してもらえるアイテムを探してご紹介できて、
「あれよかったわぁ~」と言っていただけたらと(*^^*)

それが何よりの動機と原動力。


ここで…

妄想って言葉を多用しておりますが~
ちょっと待て。

 

妄想と想像の違いってどうよ?

 

はい、重要ですね。

どうやら妄想はあまり良い意味で用いられていない?
おっと…?!
確かに病的な使われ方がメインな気が。。

 

でも、この場合。
このニマニマした感じ、
このちょっとしたムッツリ感ww

想像という言葉を使うより、妄想の方がしっくりいくので、あえての妄想で、訂正無しでいきたいと思いますっ。

ニホンゴムズカシイデス。。。

 

そんな私の仲の良い友人に 

別ジャンル(?)の妄想が得意な女子がおります(笑)


楽しく突拍子もない幸せな妄想話を聞いて、いつも大爆笑させてもらっているのですが、
そんな妄想の力?のおかげか、彼女のお肌はツルツル(笑)
アドレナリン出てますwww

誰もキズつけず、自分が幸せになれる妄想は
とっても良いことだと思うのです!
イケナイ妄想は別として(笑)

そっちのジャンルの妄想力も習得したいっっwww

 

あぁ、素晴らしき妄想力バンザイ\(^o^)/

 

                  26日の日曜日は「出張・西条まちば向上委員会」で松山へおじゃましておりました。
                       わざわざ足を運んでくださった皆様! ありがとうございました!!!

            言わずもがな、妄想力見習いたい「塩ザキ商店」さん&「POGO CURRY」さんとのコラボ出店は
                         またまた良い妄想を膨らますきっかけになりました!ニマニマ(*^^*)

 


                                 
0 コメント

触覚。耳たぶの安心感=帽子のもこもこ?

yohakuより新商品が入荷しております!
yohakuより新商品が入荷しております!

 

 

触って、着て、洗って、

何度も着て。
自分のワードローブに必要な存在になってしまった
「yohaku」のお洋服さんたち。

 

肌で感じる触覚は
味覚の様な中毒性があって

心地よい物ばかり身につけたくなります。
もちろん目や耳、鼻から受ける感覚も

自分にとって心地よい方が絶対良いに決まってますが…

 

 

 


わが家の2歳の次男坊、

眠たくなると人の耳を触るクセがあります。


これ、結構友達の子供にも共通するクセで、あるあるなのかな?と思うのですが、

触っていることで得られるの安心感?
ニットキャップのてっぺんについたボンボンを触ると何だか安心するあの感じなんだろか?

 

「あ、、眠いのね(笑)」と解りやすくて
ベビーちゃんの頃は触られる方も心地よく
可愛いクセだなぁ~(#^^#)とあったかい気持ちで一緒に寝入ってしまうこともしばしば。

 

し、し、しかし!!!
だいぶでっかくなってきた坊くん。

 

最近、触る…と言うより

 

ムシル(泣)

 

しかも…

フルパワー(泣)

 

おまけにその手の動きが最近行動範囲を広げ
ほっぺたまでグニグニ、ギュっギュっ…


また耳に戻ってはグニグニグニグニ…

ち、ちぎれる…泣

 

これはもう安心を得る穏やかな感じではないぞ~っっ!

 

ある日は目の下の辺りの感触がお気に召し、
ある日は両耳を要求し、
添い寝で寝かしつけている時は中腰ならぬ
中頭(´;ω;`) く…首がぁ…

 

どんなに阻止してもその手はやってくる!
ヤツも本気だ。
だって眠たくて仕方がないんだから!!

 

でも、逃げれば逃げるほど
睡眠導入剤の私の耳やら顔やらの感触を必死で追ってくる

 

もう嫌だ!と耳を隠そうものなら隠した手を無理やりはぎ取り…

自分が触りにくいと思えば私の頭を両手で挟みグイっと向きを変え……

 その力、あなた本当に眠いのですか~?(ToT)?

 

 

 

 

 

そして…
こんな攻防を続けながら知らない間にお互い寝落ち


身体の疲れが取れないはずです(^^;)

 

 

あ、ちなみに寝かしつけ父担当の時も同じ。
「今日は一段とキツかったわぁ・・・」などと言いながら

寝落ちできずブレイクを入れに起きて来て

酒盛りがはじまるパターンです(^^;)

 

 

でもよ?
耳たぶから卒業されると
何だかさみしくなることは間違いない…じゃろ?。。。

 

人生なんて~そんなことの繰り返し~

って、、誰かが言ってたさ…ww

 

さみしくなったら帽子コレクションの

お気に入りのボンボンを触ることにしようww

 

 

0 コメント

中からハトは出ません!おーい、ワシのメガネめがね。

田中帽子店の帽子各種入荷しております
田中帽子店の帽子各種入荷しております

 

 


帽子…
と言いましても、形も素材もいろいろ。
これからの季節に向けて、
お店にもおススメの帽子がいろいろ入荷中です。


わたくし、
たいていほぼ?毎日??
かぶってます。ぼうし。。

もうね、かぶってないと落ち着かないんです。
頭の上に乗っかってないと、何かフワフワしちゃって(^^;)

 

 

 

 

もともと、くせ毛。
おおざっぱな性格。
ヘアーセットするのが苦手…。

 

とにかくかぶって寝癖やらを隠す
一番早い(笑)

 

欠点、自信がないところを隠す
そんな理由からの帽子ですが、


あまりにもいつもかぶりすぎて、もう身??
かぶってない時の方が気合いがいります(^^;)

 

しかし…
最近、隠したいところがありすぎる…

 

はい、お顔ですね(笑)

お歳が目元に出ますよね(笑)

 

そんな理由と、
ちょっと気になる頭痛は視力低下のせい??
と素人考えで…

 

メガネいるやん?

と近所の
「 時計・宝飾・メガネ の タカセ 」
へ相談。

 

私、メガネには今まで縁がなかったので
ちょっとドキドキでしたが…

 

びっくり(^o^)
めっちゃ丁寧に相談に乗ってくれて
合う度数を調べてくれて…


いやぁ、気軽に相談できるってステキ♡

レンズはプロにおまかせ(^^)

 

フレームは、イメージしてたのは
おじいちゃんのメガネみたいなやつ!

そうです
ひっくり返すとウルトラマンになるやつっ!!!

 

ありました
イメージ通りの!!
じぃちゃんっっ!!

 

ぼうし + めがね
最強コンビ完成

 

どんどん隠れて嬉しいね~(*^^*)
(いいのか?それでいいのか!?)

 

そのうちお面でもかぶる?

 

いやいや、それはないww

でも…
そのうち帽子からハト出せるくらいになるかもしれません?(笑)

 

おじいちゃんメガネ
おじいちゃんメガネ
0 コメント

隅っこイジイジからのあっちゃんカッコイイ

ザ・掃除!マダガスカルのアイアンちりとりやソルガムほうきミニもロングも再入荷しました!
ザ・掃除!マダガスカルのアイアンちりとりやソルガムほうきミニもロングも再入荷しました!

 

 

頭の中、モヤモヤと考えゴトをしている時、
無性にイライラが止まらない時、

ちょっとした失敗を反省中な気分の時

隅っこを掃除してしまいます。

子供達が寝静まったあと

黙々とひとり。。

 

欠かせない道具は「ミニほうき」はもちろん

「クレジットカードの様なものを切ったプレート」と

「焼き鳥の串」と「綿棒」

はい、かなりの隅っこです(笑)

 

 

 

無心に

イジイジと

隙間の掃除そうじ掃除そうじ∞

 

と言いたいところですが…

まだまだ修行が足りませぬ((+_+))

無心には程遠く、

あれこれ思いを巡らしてしまうのです。

 

先日の真夜中の隅っこ掃除も例外ではなく、
正にほじくるがごとくイジイジとダークサイドへ行ってしまいそうなので

 

おっと!?

そうじゃないやろ?とばかりに
自然に音楽が頭の中で鳴り始める…


リズムに合わせてイジイジ、ゴリゴリそーじそーじ…

 

「I'm Perfect Human ~~ I'm Perfect Human 」
「I'm Perfect Human ~~ I'm Perfect Human 」

 

だぁぁぁ~(*´Д`)
なぜゆえにぃぃ…


よりによってパーフェクトヒューマンって…

 

反省モードでイジイジ隅っこ掃除してるというのにぃ~(+_+)

 

この妙な矛盾に夜な夜な独りでニヤついて

隅っこもきれいになって
あぁ、平和でありがたいなぁ~と

イジイジも解消されました(笑)

 

恐れる~な~慄くぅ~な~♪
あっちゃんカッコイ!カッキーン!!

 

0 コメント

涙のシーズンイン

付けるならこのタイプww
付けるならこのタイプww

やってきた…
毎年恒例の…
ムズムズする…
いや、そんなユルいもんじゃない!
花粉症の季節T_T

あぁ、同志の方々お察し申し上げます😭
わたくし、かれこれ花粉症とは◯十年のお付き合い

子供の頃は眠くなるのでクスリも飲まず、本当に酷かったのです。

 

鼻の頭に蛇口をつけたい…

本気で思っておりました。

今でも思う(´;ω;`)

 

 

 

小学生の高学年の頃かな?
忘れもしない国語のテストの時間、


下を向くと案の定…ポタリと落ちそう|д゚)

たまらないので、上を向いたり、ハンカチで押さえてみたり。

 

その時、
「カンニングしよんじゃないんか⁇」
「ハンカチ見せてみぃ‼︎」

 

先生…あんまりですT_T

 

歳を少々重ね、現在は少々図太くなりましたが…
まだまだ繊細だった小学女子
悲しかった(>_<)
「鼻水が…」って言うのも恥ずかしいのに、おまけにカンニングの疑いまで…

 

はい。。
今でこそ国民的な病の花粉症。
当時はまだまだ認知度が低く、周りの発症も少なかったので
「花粉症?何ソレ〜ww」の時代

 

知らない から生まれる誤解

 

コレ多々あると思います(>_<)

 

では誤解の無いように…
店主、涙目で接客していても悲しいわけではございません!
安心してください、花粉症ですよ!!

張り切って営業いたしております(*^^*)

 

ふと思い出す
ある日の息子との会話

 

息子「 お母さん知っとる?タラバガニは足と爪合わせて8本しかなくて、

    カニの仲間じゃなくてヤドカリの仲間なんよ! 」

 母「 へぇ~~ (ちょっと知ってたけど驚いてみた…) 」

息子「 だ~か~らぁ~…前にも後ろにも歩けるんよ! 」

 母「 えぇぇ~~っ!?(これは知らんかった!)」

 

タラバさんすんませんっ!!!

てっきり横にしか動けないものだとばかり…

 

何のこっちゃ?!


知らないコトだらけ。

でも

知らなかったコトを知った時
すーっと浸透できる柔軟な自分でありたい

そんなことを思う涙の花粉シーズンインです。

 

 

 

0 コメント

JAMの日の感謝と、根っこ張るねん!!


2月20日土曜日
ベーグルとお花の店内コラボ
2回目の「JAMの日」

目覚め、予想よりもよく降る雨…不安…( ノД`)

 

しかし!
天気の悪い中にもかかわらず、
たくさんの方が わざわざ足を運んでくださいました!

軒のない入り口、狭い店内…
快適なお買い物のハズがありません(;_;)

なのに…
ご来店、本当にありがとうございました!!

 

来月も第三土曜日に「JAMの日」開催予定しております。
より良いものになる様、工夫していきたいと思います!!

 

今回、YuRuYuRu greenさんが、
今の時期だから楽しめる
球根のご提案をしてくださいました。

根っこからもパワーがもらえる 球根つきのチューリップやヒヤシンスの水耕などなど…
器越しに見える根っこの自然のアートに釘付けでした。

 

植物も、人間も、
根っこが大事。


地に足をつけて、根を張るということは、
その土地や環境からの恵で生かされているということ。

 

良い根が張れたら、元気に育ち実がなり花も咲く。
植物も、人も、お店も。


だからこそ
自分が生きる環境に愛情を注ぐのだと。

 

だからこそ
根っこをはって生きる人に魅力を感じるのだと。

 

そんな、人生の先輩方やお客様に恵まれていることを

あらためて感じ、
感謝したJAMの日でした。


ま、、あーじゃ、こーじゃ言う前に
様は ココが好きなんですよね~(#^^#)

 

そして そんな西条に遊びに来てくれるんが たまらん嬉しいのです(^^)

 

そしてまた来てほしいのです(^^)

 

ゆえに、ショップカードコーナーの接客(!?)に一番力の入る店主(^^;)
(根っこの良い店主がやってる ええトコいっぱいあるんですっ(*^^*)マジで!)


「あれさぁ~ちょっとやそっとでは抜けんのよぉ〜〜」
ってなぐらい?www
ジャムストも、しっかりと元気な根っこを張れますように!!


JAMの日は毎月第3土曜日を基準に開催しております。

今回お買い上げいただいた方が送ってくださった写真をお借りしました(^^)

飾ったよ~報告、美味しかった~報告、励みになります!ありがとうございます!!

0 コメント

くるくるしてひらめくこともある

セントロペンからペン先0.3mmの油性マーカー入荷しました!マステに書くのに最適!くるくるはおススメできませんが。。
セントロペンからペン先0.3mmの油性マーカー入荷しました!マステに書くのに最適!くるくるはおススメできませんが。。

教室の様な所で、学んでいる時
やらなきゃいけない課題があるのに
思考がちょっとお出かけしてボーッとしている時

無意識にやってしまうアレ…
はい、、ペン回し🌀

 

約一年、定休日に月1で確定申告の講習会に通っておりました。

学生時代の様な学びの機会が極端に減っていたので、
状況が揃うこともなく、すっかり忘れていたのに…
講習会、ペンを持つ手が無意識に回す。
ブランクなんて関係なし

はっ⁈ となり
「ええ大人が…いかん、いかん…」と。
しかし、手が覚えてるなんて、コワイですねぇ〜〜(>_<)

 

因みにわたくし、
親指の付け根の上でクルクルまわす技と、
3本の指の間をクルクルとペンをわたす技を中2で習得。
全日本ペン回し協会認定3級(←ウソです)

「ペンは全体的に少し重みがあって太すぎないヤツがいいですね~」(師範代談…ウソですww)
筆箱にはいつもベストオブマイクルクルを一本忍ばせて…(これはまあまあホントww)

 

って、なんのこっちゃ⁉︎


しかし、失敗はつきもの。
落とすあの音は教室や会議室でよく響くのです(>_<)
(回してるのが視界に入っても不快ですよね(^_^;))

 

それに…
シャーペンは中の芯がボキボキと…
ボールペンならインクが切れギレになって…

 

様は回しちゃダメよ〜ってコト(^_^;)

 

でもよ?

くるくるしてひらめくこともるのだ~~っ!!

 

そんなこんなで、久しぶりの学びだった申告講習会も昨日で最終日。


無事e-taxで申告完了‼︎
ビールが旨か~っ!!!

0 コメント

けっして汗っかきなほうではないのですが…

写真のラッピングは一例です
写真のラッピングは一例です

 

ラッピングですね!はいっ!喜んでっ!!

いつもそんな気持ちでラッピングをお受けしています。

実は(?)緊張しぃ な私は、いつも焦汗💦しながらの作業
なにぶん、一人なので  特にお客様が重なると
焦りの量は倍増…(´;ω;`)


器あれば植物あり、お洋服あり…の当店 
より手早く、可愛く、
良い方法がないかな?と日々試行錯誤しております。

 

先日、リボンをちょっと変えてみようと、

新しいツートンの紐を発注しました。

 

しかし

届いて あれれ…?

 

この感じ…

あれやん?
お祭りの…
ちびっこが頭に巻いたり…
鈴とか付いてる…

 

ネジネジひもや~ん(;^ω^)

 

同じ配色で、前に使っていたやつには感じなかった 圧倒的な祭り感(;^ ^)

配色の分量と前より明るめな赤のせい?
あと、太さかなぁ?

 

でもよ?
裏を返せば、それだけイメージが定着しているお祭りネジネジは凄い!!
だいたい、ネジネジ紐って勝手に言ってるけど正式名称はなんて言うんや??
( もちろんこの後「お祭り小物」を検索したのは言うまでもありませんw
紅白紐・ねじり棒…などと言うようです


あぁ、、
また脱線。。。
もとい、ラッピングのお話

 

以前、当店でギフトをご準備いただいた方に
「 さりげないラッピングがいいわね。相手の方にも、私にも(^^) 」
と言っていただいたことがありました。

 

嬉しい言葉。

 

ラッピングは華美になりすぎないようにと決めています。

贈る方のお気持ちが乗せれる様に、
丁寧に選んでいただいた商品にそえれる様に、
大袈裟な雰囲気にならないのが良いのでは?と。

 

もちろん、
「いやいや、めちゃ派手にやっとくれ!祝いじゃ~~!!」
ってな時は遠慮なく言ってください(^―^)
当店定番ラッピングより ちょいと派手目バージョンもありますっ!

箱入れなど特別な仕様でない限り、ラッピング料は無料です。
大小関係なく、一生懸命ご準備いたします!

少々焦汗💦いたしますが(^^;)

お気軽にお申し付けくださいませ!

 

0 コメント

五日市と清少納言

 

今日は西条商店街の「五日市」

朝、自店を開ける前にお弁当などなどゲットしに行きました。もちろんダッシュで!走るでぇ~!!

 

商店街、何だか活気があっていい感じ(#^^#)

街の写真を撮ろうと思ってたのに、

ダッシュすぎて忘れましたので、買った甘酒とパン。

お弁当は、写真より何よりハラヘリで

やっぱりの早弁…(;^ω^)


で、ブログ。

「 TuReZuRe 」

つれづれなるままに…

私がまだ、セーラー服?らしきものを着ていた頃

教育TVで「枕草子」を現代風に解釈、アレンジし、漫画でみせるという番組をやっていました。
今も似たようなのやってますよね。

 

それが、めちゃくちやおもしろくて…

 

「春は明け方がステキやん?

だんだん 山ら辺が白くなってきたりしてさぁ~、ど~よ?」

 

みたいなノリで…(あくまでもみたいな、です!)
それがとっても解りやすくて、清少納言に親近感すら湧いてきたという(笑)

 

その番組のおかげで、楽しく枕草子の授業は乗り切れましたが、
(番組としては大成功!?)
私の中の清少納言はすっかりイケイケのキャラ(笑)

 

「つれづれなるままに~🎵って自分が感じたことを書いてま~す🎵」
(あくまでも雰囲気です!) そんな清少納言イイね!

 

それ以来、自分が思ったことを作文なんかにする時は
必ず私の頭の中に出てくる 若干ギャルっぽい清少納言…
(清少納言好きの方すみません。。)

 

先の番組、必ず出てくるのが
清少納言  vs  紫式部 の女の権力争い
ファィッ!!

はい、大好物ww

これがまたおもしろくて・・・

 

脱線しましたが、
こちらTuReZuReでは vs はナシでやりたいと思っております(*^^*)

 

 

 

☆「五日市」☆

毎月5日に西条商店街で開催
既存店+催事出店のお店もいろいろ
来月、3月の5日は土曜日ですね!
ぜひ西条へ(#^^#)

 

0 コメント

1歳になりました!

 

1月が終わり、もう2月。

 jam room store  2回目の2月を迎えました。

昨年の1月半ばにオープンして以来、本当にあっという間。

 

 一年。

まだ1歳。

つかまり立ちかもしれません

いやいや、まだ立ってるうちにも入らんじゃないか…

 

でも!

たくさんの あたたかい「目」に見守っていただき

無事1歳になりました。

 

これから長くご愛顧いただきたいんだから、「一周年だ~!」なんてうかれちゃいけないぜっ!

そんなことを思いながら、ひっそり過ごそうと思っていたオープン記念日。

朝からお花を抱えた友人が店の前に見えた時は やっぱり本当に嬉しくて涙が出ました。

お花や差し入れ、温かい言葉、たくさんいただきました。

こんなちっちゃなお店のオープンの日を覚えていてくれたなんて…感激でした。

本当にありがとうございます!

 

日々これからも、初心と大切なことを忘れず

歩幅を間違えないよう

こつこつと営んでいきたいと思っております。

 

あらためて

たくさんの感謝と

そして…

 

明日も10時より営業しております!

 

 

去年のオープン時にお祝いでいただいていた鉢植えのチューリップ

大事に置いておいたら

球根から芽が出ました!!

上手く咲きます様に!

LOVE チューリップ

3 コメント